-
沖縄離島Okinawa Islands
-
- 国内個人型ツアー
- ダイナミックパッケージ
国内個人型ツアー 簡単検索
エリアから選ぶ
-
石垣島
石垣市・竹富島・西表島・小浜島・波照間島沖縄本島、西表島に次ぎ県内で3番目に大きな島で南国特有の温暖な亜熱帯海洋性気候と透明度の高い海が魅力。沖縄本島から飛行機で約1時間。日本の代表的なダイビングポイントの一つとして知られ、特にマンタとの遭遇率はとても高く世界中から多くのダイバーが訪れることで有名です。石垣島は星空の島としても知られ、全天88星座のうち南十字星を含め84の星座が輝き、夜も大自然を満喫する事ができます。八重山諸島の島めぐりもおすすめ。
-
宮古島
宮古島・下地島・伊良部島・池間島「宮古ブルー」と呼ばれる、青い海に囲まれた島。周辺離島を繋ぐ3つの橋(伊良部大橋・来間大橋・池間大橋)は絶景スポットとして人気。宮古群島は大小八つの島(宮古島、池間島、大神島、伊良部島、下地島、来間島、多良間島、水納島)からなり、全日本トライアスロン宮古島大会が国際的規模のイベントとして定着し「美ぎ島ミュージックコンベンション」や「MIYAKO ISLAND ROCKFESTIVAL」など多様なイベントが多数行われています。
-
久米島
日本の渚百選に選ばれた「イーフビーチ」、東洋一といわれるサンゴでできた真っ白な砂とコバルトブルーだけの砂州・「ハテの浜」をはじめパワースポットの「ミーフガー」神秘的な光景の「畳石」など、自然溢れる観光スポットが多い。ダイビングのポイントでは、久米島の周囲が1,000m級の深い海に囲まれ、魚類の豊富さは、数多い熱帯魚だけでなく、親子で海遊するザトウクジラやジンベイザメ、イルカ、マンタ、ハンマーヘッドシャークなど、ダイバーの心をわくわくさせる環境があります。
-
南大東島
絶海の孤島!人が住んでから約110年ほどしか経っていない環礁が数回の隆起を経てできたサンゴの島。現在でも年7cmほど北に移動をしており、島の北部の「バリバリ岩」などで裂け目を見ることができます。南大東の楽しみ方は『大自然を満喫』することにつきます。目の前に広がる大海原と海の幸。オヒルギ群落、水路でつながった数々の池や鍾乳洞の大地。ダイトウオオコオモリ(天然記念物)や大ナマズといった珍しい動物や植物。日常にはない経験や体験を存分に楽しめる大自然のエネルギーと神秘を感じられる島。
-
北大東島
沖縄最東端!沖縄で最も早く朝日が昇る島。明治36年(1903 年)の開拓からほどなくして開始した燐鉱採掘やサトウキビの栽培などで育まれた開拓者精神が脈々と引き継がれるパワーが宿る場所。周囲13.52km と小さな島ながらも、他では見られない動植物の固有性、 そのユニークな地形や景勝、農産物や新鮮な海の幸にいたるまで、雄大な自然と 豊かな生命力を感じられる歴史や文化がしっかりと刻まれた史跡が点在する。
沖縄離島のホテル一覧
石垣島のホテル
-
-
南の美ら花ホテルミヤヒラ
八重山諸島への玄関口、石垣港離島ターミナルまで徒歩1分。
石垣市内の中心部位置するホテルなので、アイランドホッピングもお買い物もグルメも満喫♪アクセス
石垣空港より車で約25分
-
-
ルートイングランティア石垣
離島ターミナルまで徒歩約15分、空港まで車で約30分、繁華街にも徒歩圏内。
朝食バイキング、大浴場、LANケーブル、ダイビング器材干し場完備。アクセス
石垣空港より車で約30分
-
-
ホテルベルハーモニー石垣島
落ちついた客室、スペイン製の家具、コンチネンタルスタイルの朝食。
石垣島や八重山諸島の観光、ダイビングからビジネスまで、石垣島の一日を快適にお過ごしください。アクセス
石垣空港より車で約30分
-
-
ホテルピースアイランド石垣イン八島
石垣空港から車で30分。
八重山諸島への定期船が発着する離島桟橋へも徒歩3分の立地。観光・ビジネス・ダイビング・長期滞在に便利!アクセス
石垣空港より車で約30分
-
-
ベッセルホテル石垣島
幅150cmの広いベッド。一人でゆったり、お二人でのご利用も、余裕の広さでゆったりくつろげます。
アクセス
石垣空港より車で約30分
-
-
石垣島ホテルククル
「ククル」とは沖縄の方言で『心』です。
離島ターミナルまで徒歩約3分、石垣島離島へアクセス良好なホテルです。アクセス
石垣空港より車で約30分
-
-
アパホテル石垣島
2024年2月9日リニューアルオープン!
映画・アニメなど200タイトル以上の作品を無料で視聴いただけます。アクセス
石垣空港より車で約25分
宮古島のホテル
-
-
観光ホテルセイルイン宮古島
宮古島市平良の中心部に位置し、ビジネス・観光に便利なホテル!パイナガマビーチから徒歩約11分の距離です。
-
-
ホテルピースリーイン宮古島 NEXUS
2016年グランドオープン!全室洗濯乾燥機付き&無料Wi-Fi完備でビジネスにも観光にもオススメ!
アクセス
宮古空港よりお車にて約12分
-
-
ホテルサザンコースト宮古島
パイナガマビーチを望む絶好のロケーション。観光とビジネスを融合した「癒し」の空間を提供。
アクセス
空港より車で約10分
-
-
ホテルピースアイランド宮古島
2010年宮古島市内中心部の西里大通り沿いにOPEN!
アクセス
宮古空港よりお車にて約12分
-
-
ホテルピースアイランド宮古島市役所通り
宮古島の繁華街に位置する便利な立地。全ての客室に洗濯機と電子レンジを設置。長期滞在にもおすすめ。
アクセス
宮古空港よりお車にて約10分
-
-
ホテルライジングサン宮古島
光と風を感じさせる開放的なデザインが南国情緒を醸しだし、訪れる方に癒しと快適な時間をお届けします。
アクセス
宮古島空港よりホテルまで車で10分
久米島のホテル
南大東島のホテル
観光スポット情報
伊良部大橋/宮古島
2015年に開通した宮古島本島と伊良部島を結ぶ全長3,540mの橋。無料で渡れる橋としては日本最長の橋です。海の上を渡るため景観が素晴らしいばかりか、潮の満ち引き、太陽の角度などによってさまざまな景色を見せてくれる絶景を楽しめるスポット。
川平湾/石垣島
北西海岸にある入り江で、湾口には9つの小島が点在しています。澄みきった青い海と白い砂浜、緑の小島が描き出す風景は石垣島で最も美しいといわれています。湾内は潮の流れが速く、遊泳禁止となっていますが、グラスボートで海中の景観を楽しむことができます。
はての浜/久米島
ボードで20分程で行ける久米島の東側の沖合いに約7kmにわたって細長く横たわる美しい砂洲。隆起した真っ白な砂と、太陽光線の当たり具合によって細やかに変化する海の色とのコントラストが自然の造形美を思わせます。
竹富島集落/竹富島
石垣港離島ターミナルから高速船で約10分。隆起サンゴからできているため、島全体が平坦で南北にやや長い楕円形、周囲は約9km。水牛車でゆっくりと赤瓦屋根の民家と石垣の昔ながらの沖縄の原風景を残す集落を散策できる。
東平安名崎/宮古島
宮古島の最東端にあり、海に突きだした長さ約2km、幅200mほどの日本都市公園百景のひとつにも選ばれている美しい岬です。右を太平洋、左を東シナ海に分け、断崖に荒波が押し寄せる様は非常に迫力があり、男性的な景観を見せてくれます。
与那覇前浜ビーチ/宮古島
延々と7kmも続く真っ白い砂浜は東洋一といわれ、きめ細やかな白砂と透き通ったコバルトブルーに輝く海とのコントラストは目を見張る美しさです。さまざまなマリンスポーツが楽しめるビーチは、トライアスロン宮古島大会のスタート地点にもなっています。
砂山ビーチ/宮古島
宮古空港から北へ車で20分!隆起サンゴが侵食されてできたアーチ状の岩が有名な人気の観光スポットです。砂山を登り切ると眼下に宮古ブルーの海が広がり、思わず駆け出したくなります。
仲間川マングローブ/西表島
日本最大のサキシマスオウノキや、西表では東部地区にしか生えていない種マヤプシキなどを見られる日本最大のマングローブ林。遊覧船で間近に観察できる「マングローブクルーズ」や「ジャングルトレッキング」、「カヌーツアー」などが人気。
由布島水牛車/西表島
由布島(ゆぶしま)は周囲2km、面積0.15kmの砂が堆積してできた小さな島。徒歩約1時間ほどで1周できる。西表島との間に広がる浅瀬は満潮時でも大人の腰の深さほどで、水牛車で西表島からのんびり渡るのがこの島の醍醐味。
通り池/下地島
人魚伝説などいくつもの神話が伝わる神秘的な池。池は水中でつながっていますが、上から見ると天然の石橋によって2つの池のように見え、龍の目玉とも言われています。底は約10mの洞窟で外海とつながっており、ダイビングポイントとしても有名。
旅行で必要な持ち物
-
航空券
[必需品]最近はどの航空会社もスマートフォンでチェックインできますが、印刷して紙で持っておいて、絶対乗れるように備えましょう。
-
ホテル・レンタカー 予約書類
[必需品]航空券同様、紙で持っておくと安心。スマートフォンの充電がなくなった時も対応できます。
-
携帯電話・スマートフォン
[必需品]ネット予約された方は特に必需品となります。カメラや地図、調べものなど、旅行ではあらゆる時に使えます。充電器もお忘れなく。
-
免許証・身分証
[必需品]運転免許証は、レンタカーを使用する方は特に必須。保険証は旅行先で体調を崩した時に必要です。学生証は、学割を利用する際の証明にもなります。
-
現金・キャッシュカード・クレジット
[必需品]現金のみ、クレジットカードのみでも旅行できはしますが、お店によってはクレジットカード決済ができないところがあります。柔軟に対応できるように用意しておきましょう。
-
日焼け対策グッズ
[必需品]南国沖縄の日差しは本州よりも強く、曇りの日でも注意が必要。日焼け止め、サングラス、帽子、日傘、アームカバーなど、使いやすいものを準備しておきましょう。
-
常備薬
[あると良いもの]普段飲まれているものに加えて、念のため絆創膏や風邪薬も準備しておきましょう。
-
メガネ・コンタクトレンズ
[あると良いもの]旅先の美しい景色を鮮明に焼き付けるためにも欠かせません。
-
お子様グッズ
[あると良いもの]年齢によって必需品は変わりますが、赤ちゃんであれば着替え、母子手帳、おむつ、おしりふき、哺乳瓶、食事セット、授乳ケープ、抱っこ紐、ビニール袋など使い慣れたものを準備しておきましょう。
-
感染対策グッズ
[あると良いもの]楽しく旅行をするために、マスクや除菌アルコール、除菌用ウエットティッシュなどを忘れないようにしましょう。日本旅行業協会が公開している「新しい旅のエチケット」リーフレットも要チェックです。
沖縄離島旅行のFAQ
- お支払い方法について教えてください。
- クレジット決済(VISA・Master・JCB・アメリカンエクスプレス・ダイナースクラブ)です。ご予約時の即日決済になります。
- 予約をキャンセルしたい場合は?
- お客様のマイページ内の「キャンセル」ボタンで行うことができます。その後「キャンセル確認メール」が届きます。キャンセル料の規定につきましては、各ページやマイページ内でご確認可能です。
- 予約の人数変更・日にちの変更をしたい場合は?
- 一旦ご予約をキャンセルしていただいて、あらためて新規申込みとなります。
- 飛行機が欠航になった場合は?
- 往路便(出発便)が欠航になった場合は、ツアー中止になりますので全額払い戻しをさせて頂きます。
ツアーサポートセンター まで電話もしくはメールでご連絡ください。ご連絡はご自宅にもどられてからや翌日でもお手続き出来ます。 台風など多数の飛行機が欠航になる日は電話がつながりにくいことがあります。その場合はメールをご利用ください。 - 欠航や条件付き運行の場合自分で振替便を予約できますか?
- 空港JALカウンターでお手続きの場合は、出発当日にすでに空港到着されてる方はJALの係員がいるカウンターでお手続き可能です。
JALへお電話でのお手続きの場合の連絡先は、TEL 0570-025-071(ナビダイヤル/有料) です。 - マイページのパスワードがわからない場合は?
- マイページのログイン画面でパスワード再発行ができます。メールアドレスの変更の場合はマイページの中で行えます。